障がい者就労移行支援事業
一般就労など就労するために必要な知識・能力の向上、実習、職場探しなどを通じ、適性に合った職場への就労につなげます。おおむね2年程度のプログラムをもとに、職業訓練的な支援を行います。65歳未満の方が対象の支援事業です。
定員:10名
ご利用者像
・企業などへの就労を希望する方
・技術を習得し、在宅で就労・起業を希望する方
サービス内容など
・アントレー内の作業や企業での実習を通して、適性に合った職場を探し、就職後の職場定着支援をおこないます。
・個別支援計画に基づき、職場訪問など、施設外のサービスを組み合わせます。(最大180日)
・標準期間(24ヶ月)内で利用期間が設定されています。
職員配置
- 管理者
- サービス管理責任者
- 職業指導員
- 生活支援員
- 就労支援員
適性にあった職場を探し、就職後の職場定着のための支援などを行う。
障がい者就労継続支援(B型)事業
就労移行支援などを利用したが、一般企業などの「雇用に結びつかない方」や、「一定年齢に達している方で、就労の機会などを通じて、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方」が対象の支援事業です。
定員:20名
ご利用者像
・就労移行支援事業などを利用したが一般企業などの雇用に結びつかない方や一定年齢に達している方で、就労の機会などを通じて、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方。
・働きたいけれど、一般企業での就労は難しい方。
・一般就労していたが、年齢や適応面の理由などで離職した方。
・支援学校卒業後、就労を目指したが、就職に結びつかなかった方など。
サービス内容など
・通所により、就労の機会を提供。
・一般就労に必要な知識、能力が高まったら就労の支援を行う。
職員配置
- 管理者
- サービス管理責任者
- 職業指導員
- 生活支援員
障がい者(児)相談支援 アントレー
知的・身体的・精神的な障がいによって生活が困難に感じる方や福祉サービスや就労・社会参加についての悩み事を持っている方が対象の支援事業です。
【支援体制について】
当事業所では「行動支援体制加算」「精神障害者支援体制加算」「要医療児者支援体制加算」「高次脳機能障害支援体制加算」の対象となる研修を修了した相談支援専門員を配置しています。
定員:なし
ご利用者像
・福祉サービスを受けたいが、何をしたら良いのかわからない方。
・障がいを持っており、社会参加についての悩みがある方。
・就労したいが、何から始めて良いかわからない方など。
サービス内容など
・知的・身体的・精神的な障がいによって生活が困難に感じる方への相談業務。
・社会参加についての悩み事に対する相談業務。
・その他あらゆる生活に関する相談業務など。
職員配置
- 相談支援専門員
一人ひとりの支援計画を立てる。生活におけるサービス内容を組み立て、評価を行う役割。健康管理の指導 相談支援などを行う。